05/07/2002
ひまですみません。いつネットに繋げるかわからない怪しげな日記を書きためてます。もうこの日記は私だけのためでいい。誰に読まれなくてもいいんだと思いながら書いてます。レイアウトとかどうでもいー。スイスでやってますよー!花の水やり!留守番なので「あれ?私いつからここんちの娘になったんだっけ?」という勢いで働いています。もうここのうちに何があるかとか把握しちゃってるもんねー。今日はそんな風にやさぐれていても仕方ないので町に出てきました。後中国人の人はすごいいい人なので、わざわざ一緒にご飯を食べに来てくれるのが心苦しいです。彼女だって仕事があるのに・・・。「しのさん、米、作りたいですか?rice
cooker(ここだけやたらといい発音)がないのでboilして作らなければなりません。」「土曜、祭りがあります。祭りに行く、もしくは町に行きましょう。」などと「プレゼントか発表とかでしか使ってなかったんだろうなあ。」というやたらと堅苦しい日本語を使う彼女とご飯を食べています。日本語の上達ってことを早くあきらめて英語で話してほしいなあ・・・。私が頑張るっていう方が楽だ。
![]() |
![]() |
ニュアンス的には地方の県庁所在地位の小規模の町。 唯一の名所、大聖堂。 |
これは高そうなホテルと遠くに見える大聖堂。 この下は地下鉄の駅で、その横でなぜかスケボー大会をしてました。 |
![]() |
![]() |
ホームステイ先で何より活躍しているのはこのポット。 これすげー沸騰早いよ!みんな買うべし!ただカルキで 中が汚れます。これはボダムのもの。 |
ナチュラル嗜好がどうとかとか言っておきながら買った のはニベアのシャンプーリンスとボディーローション。 ありえないくらい寝癖が付くんですけど!スイスの気候! 写真のタイトルは「ニベアとカーネーション」 |